LEDエコライト本体をプログラム受信モードにする

@本体とパソコンの接続

付属のデータケーブルを準備します。
本体背面のデータ用ジャックに付属のデータケーブルを差し込みます。
パソコンのライン出力にデータケーブルのもう一方を差し込みます。

(パソコン本体)

 

ALEDエコライトの電源ON

本体のスイッチをONにする方法は転送モードにより異なります。
★モード0、モード1の場合
転送モードが0もしくは1の場合は本体側面のスライドスイッチをONにする。
★モード2、モード3の場合
転送モードが2もしくは3の場合は本体上面押しボタンスイッチを押しながら、側面のスライドスイッチをONにする。

電源をONにすると本体のLEDが3回点滅し、「ピッ」と音がしてLEDが消えれば受信モードとなります。
必ずデータケーブルを接続後、電源スイッチをONにして下さい

ドラッグ&ドロッププログラミングへ次のページへ進む