下の画像で、調べたいところをクリックしてください。
クリックできるところでは、マウスカーソルが変わります。
フローチャート式プログラミングでは、ドラッグ&ドロッププログラムのアイコン命令と同じ命令が使えます。
フローチャート式プログラミングの動作命令とアイコン命令の対応は以下のようになります。
次の画面が表示され、命令を追加する事ができます。
次の画面が表示され、選択した命令と置き換えます。
選択した命令を削除します。
このように、サブルーチンを上手にプログラミングをしましょう。
![]() |
作成したプログラムを、エコライトへ転送します。 転送中は、エコライトのスピーカから、「ブブブ・・・」と音がします。 正しく転送できない場合は、設定を確認してください。 |
![]() |
転送したプログラムを実行します。 このボタンをクリックすると、すぐにプログラムは開始します。 プログラムを実行し終わると、エコライトは3回点滅し、「ピッ」と音を鳴らします。 |
![]() |
このボタンをクリックすると、メニュー画面へ移ります。 エコライトのその他の機能を使いたい時に押してください。 |
![]() |
今読んでいる、この説明書を開きます。 SF-07の詳しい使い方を調べる時に使います。 |
![]() |
このボタンをクリックすると、SF-07を終了します。 |
![]() |
このボタンをクリックすると、保存したファイルを開く事ができます。 自分で作成したお気に入りのプログラムや、サンプルプログラムを開けます。 |
![]() |
このボタンをクリックすると、自分で作成したプログラムを保存する事ができます。 保存する場合は、後で分かりやすいように名前を付けましょう。 また、保存したプログラムは、友人と交換する事もできます。 いろいろなプログラムを作ってみましょう。 |
![]() |
命令には、それぞれ使用するメモリが決まっています。
|
![]() |
このボタンをクリックすると、簡単なレポートを作る事ができます。 |
![]() |
作成中のプログラムを全て消します。プログラムの作成途中にこのボタンをクリックすると、「プログラムが更新されています。 保存しますか?」というウィンドウが現れます。保存する場合は、「はい」をクリックして保存してください。 保存しない場合は、「いいえ」をクリックしてください。この場合は、作成途中のプログラムは全て消えてしまいます。 「キャンセル」ボタンを押すと、このウィンドウを閉じて、元のプログラム入力画面へ戻ります。 |