パネルデザイン (ワード編)

パネル製作ソフト(SF-09)の代わりにワードでもデザインできます。
テンプレートを用意しましたのでダウンロードしてお使いください。





パネルデータの使用方法(画像を挿入する例)
@ ダウンロードしたパネルデータを開き、「挿入」→「図」をクリックします。
A 挿入したい画像データを選択します。
B 挿入した画像の上でを右クリックし、「図の書式設定」をクリック。
C 「レイアウト」のタブをクリックし、折り返しの種類と配置から背面をクリックし「OK」ボタンをクリック。


これで、挿入した画像をマウスをドラッグすることにより自由に位置を変えられるようになります。
D テンプレート画像の上で右クリック。
E 「順序」→「最前面へ移動」をクリック。
F テンプレートを挿入した画像へ移動させパネルをデザインします。
G   @〜Fの作業を繰り返し、画像、文字、ワードアート等を挿入しデザインします。
完成後印刷し製品に取り付けします。


パーツデータの使用方法(コントロールラジオのスピーカー枠)
@ ダウンロードしたパーツデータを開きます。
A スピーカー枠の画像の上でを右クリックし、「オートシェイプの書式設定」をクリック。。
B 「色と線」のタブをクリックし、線の色をクリックすると色選択画面が表示されます。
C 色選択画面で好きな色を選びクリックします。
D 線の色が変更されましたら「OK」ボタンを押し確定します。
E テンプレートの色が変更されました。
同様に左右両方の枠の色を変更して下さい。
F   完成後印刷しのりなどを使って製品に貼り付けします。
もしくはシール付き印刷用紙に印刷するとそのまま貼り付け出来ます。