STEP4 光 - シングルプログラム

●STEP4の使用方法

@

画面左の命令設定欄に赤、緑、青、黄、紫、水色、白それぞれに命令を設定します。

 

 

A

@で設定した命令を使い、プログラムを入力します。

-----注意-----
※命令の後の( )や数字は必ず「半角」で入力して下さい。日本語入力がONになっている場合は、数字が全角になっている可能性があります。命令が正しいのに、なぜかエラーになってしまうと言う時は、もう一度命令文を確認して「半角」と「全角」を区別して入力して下さい。
命令の入力方法は以下の通りです。

 



引数入力方法
 
引数
説明
秒数の場合・・・
秒数
指定した秒数点灯します。
FADE INの場合・・・
6
ゆっくりと明るくなっていきます。
FADE OUTの場合・・・
7
ゆっくりと消えていきます。

秒数は以下の通りです
0.5秒、1秒、2秒、3秒、4秒、5秒、フェードイン、フェードアウト

フェードイン・・・消灯状態のLEDを徐々に点灯させることです
フェードアウト・・・点灯状態のLEDを徐々に消灯させることです

例1:赤の命令を'red'とし、1秒点灯させる場合”red(1);”と入力します。
例2:赤の命令を'red'とし、0.5秒点灯させる場合”red(0.5);”と入力します。
例3:赤の命令を'red'とし、FADE INさせる場合”red(6);”と入力します。

 

B

命令実行”ボタンを押し、命令を転送、実行します。
接続コードを本体に接続してください

 

C

選択した色と秒数が本体で動作しているか確認して下さい。
動作しない場合、接続コードが正しく接続されているか確認し再度”命令実行”ボタンを押し転送、実行を行って下さい。

 

<< 前へ 次へ >>