初期設定

下の画像で、調べたいところをクリックしてください。
クリックできるところでは、マウスカーソルが変わります。

関数設定

ここで設定した値を使って、文字プログラミングができます。
対応する命令を自分の好きなように変更する事ができます。
ドラッグ&ドロッププログラミングで使うアイコンとの対応は以下のようになります。

設定を変更した場合は、「適用」ボタンを押して、更新内容を保存してください。

初期設定に戻す

初期設定とは、エコライトを組立てたばかりで、プログラムを1度も転送していない状態の事を言います。
プログラムが上手くいかなかった場合などにご使用下さい。

LEDのプログラムが初期設定に戻ります。
目覚まし音のプログラムが初期設定に戻ります。

転送テスト

パソコンからエコライト本体へデータ転送を行うための設定を行います。

ボタンの説明


関数設定を変更した場合には、必ず押しましょう。
押さなかった場合は、関数設定の設定を再度やり直さなければいけません。
設定を途中でやめる場合に押してください。
正しく転送できれば、このボタンをクリックして設定画面を閉じてください。

転送モード設定へ 次のページへ進む